こんにちは、永田です。
終身雇用制度の崩壊や年金問題等がきっかけとなって、主婦の間でブロフアフィリエイトがますます人気になってますね〜!
ですが、ブログを始めた人の99%が稼げないままフェードアウトします。
その理由は、いたってシンプル。
稼げないから、です。
いや、もっと正確に言うと、
稼ぐための努力と方法を怠っている、です。
なので、「今からでも稼げるの?」と思うかもしれませんが、ぶっちゃけ稼げます。
なぜなら、9割以上の人が稼げないままブログから去っていくからです。
要するにライバル不在なんですよね、基本的に。
ですから、正しい方法で取り組めばアフィリエイトは稼げます!
今回は、ブログで思うように結果を出せない方に向けて、稼げない原因とその対処法を教えます。
実際に私も稼げない頃に、今回紹介する方法を実践したことで稼げるようになりました。
なので、私と同じような主婦でも再現性があるので参考にしてください〜!
この記事の内容
そもそもブログを続けられない主婦が多すぎる
結論から言うと、ブログで稼ぐためには努力と忍耐力が必須です。
「ブログ書いてるのに稼げない」と嘆く方の大半は圧倒的に記事数が足りていません。
10記事前後の記事数では間違いなく稼げません。
と言うのも、ブログで稼ぐためにはグーグルの検索結果で上位に表示される必要がありますが、わずか10記事程度では検索で上位に表示されることはありません。
最低でも20記事(1記事あたり2,000文字)は頑張って書きましょう。
そして、1日1記事のペースを必ず守ってくださいね。
グーグルは毎日更新さているサイトを「良いブログ」と評価する傾向があります。
グーグルに評価されるということは、それだけ検索上位に表示される確率が上がりますので、1日1記事のペースは絶対に守ってください。
それから、有料ブログと無料ブログのどちらかで迷っている主婦も多いですね。
有料ブログというのはWordpressで立ち上げたブログのことでして、ドメイン取得や細かな設定等を全て自分で行う必要があります。
WordPressの最大のメリットは自分の資産になることと、カスタマイズ性が高いこと。
ブログで生計を立てている人たちの全員がWordpressでブログを運用しています。
しかし、です。
ぶっちゃけ初心者にとっては難易度が高すぎて、ここが挫折する最初の難関です。
主婦としてはブログだけで生計を立てるのが目的ではなく、あくまでも生活の足しになればOKですよね。
なので、私は無料ブログ、特にはてなブログを推してます!
誰でも簡単にブログを始められますし、はてなブログ自体が大きなパワーを持っているので、そこそこ早い段階で検索上位に表示されることが多いです。
慣れてきたらWordpressに切り替えるのも良い方法ですね。
手っ取り早く無料ブログを使って1日1記事を頑張ってみてください。
20記事を書いた時点で、稼げるためのスタートラインに立てます。
独学は厳しい!ブログには一定の攻略法がある
1日1記事のペースを守って20記事を書いたとしても、その全員が稼げるわけではありません。
実はブログで稼ぐためには、検索結果で上位表示されるためにグーグルさんへの攻略法を学ぶ必要があります。
専門的な用語で言うとSEO対策です。
SEO対策のためにはちょっとした小技が必要になるんですけど、独学だとほぼ難しいです。
と言うか、独学でもアフィリエイトで稼いでいる人はいますが、基本的にその人たちの作業量は半端ないです。
書いても書いても稼げるか分からないブログを目指すのか、最小限の作業量だけで稼げるようになるのか、どっちが良いですか?
私なら完全に後者です。
今はネット社会ですから、稼ぐための情報はネットで簡単に手に入ります。
なので、ブログで稼ぎたいのであれば独学はお勧めしませんよ〜!
ペルソナ設定が分かっていない
これ、主婦ブロガーとしてデビューした98%の人ができてません。
つまり顧客となるターゲット層を設定してないので、誰が読んでも心に響かない記事ばかりなんですよね。
このターゲット層のことをペルソナと呼んでいます。
例えば、化粧水をアフィリエイトするとしますよね。
化粧水と言ってもオイリーな物からサッパリした物など色々な種類がありますよね。
ここがミソです!
- どんな顧客が、
- どんな悩みを抱えているから、
- この商品をアフィリしたい!
ここまでのペルソナ設定を行った上でブログ記事を書いてみてください。
ブログで大勢の人に共感してもらう必要なんて一切ありません。
大事なのはペルソナに対して共感してもらうことです。
詳しくは後でも書きますが、宣伝やアフィリエイトは心理戦です。
なので、ペルソナ設定は必ず行っておきましょう!
ブログで扱うテーマの選定が間違っている
これも稼げない人にありがちなミスです。
ブログでアフィリエイトするには、ブログで扱うテーマを決める必要がありますよね。
主婦の方が間違いやすいテーマが2つ。
1つ目は子育て系のブログです。
少し辛口な言葉になってしまいますが、芸能人でもない一般の人が自分の子供に関するブログを書いても商品は売れません。
なぜなら、興味がないから、です。
ただし、「子育て+α」なら使えます。
例えば、
- 子育て+夜泣き
- 子育て+離乳
- 子育て+教育
- 子育て+習い事
こんな感じですかね。
上に示した4つのキーワードで上位表示されれば多くのアクセス数を獲得できます。
そして、ここが超重要なんですが、ブログでアフィリエイトするならテーマを決める前にアフィリエイトする商品がASPで扱われていることを確認するべきです。
具体的な商品名は言えませんが、先ほどの4つは全てASPで商品が扱われています。
特に教育や習い事系は流行の影響を受けることも少ないですし、ライバルもそこまで多くないので初心者ブロガーさんには超オススメです。
闇雲にテーマを選定するのではなく、きちんと下調べをしてテーマを選定しましょう。
他にもオススメなテーマとしては美容系ブログです。
美容系はSNSとの相性が抜群なので、ブログのように毎日記事を更新しなくても月に5万円程度なら結構簡単に稼げちゃいます。
SNSで拡散⇨アフィリエイトリンクを貼ったページに誘導
これがSNSを使った美容アフィリエイトの戦略です。
しかもメインはSNSなので、そこから誘導するアフィリエイトのリンクサイトは1ページだけのペラサイトでOK。
毎日ブログを書くのがキツイ!って方はSNSとペラサイトを組み合わせたアフィリエイトから始めてみるのもオススメですよ〜!
最も重要なのは心に響かせるセールスライティングです
「ブログで稼ぐ」と検索すると色々な情報が出てきますよね。
キーワードを入れるとか見出しタグの使い方とか・・・
確かに大事なことです。
これが出来てないと検索で上位表示は難しいですからね。
でも、もっと大事なのは人の心に響きようなライティングスキルです。
つまり、文字だけでその商品を魅了させるような書き方です。
このことをライティングスキルと呼んでいます。
稼げない主婦ブロガーが最も多用してしまう言葉の1つに、
「オススメです!」を連発すること。
これ、本当に使っている人が多いんですけど、ぶっちゃけ一切不要な言葉です。
ブログの読者が知りたいのは、その商品の特徴ではなくて、商品を使うことによってどんなメリットがあるのか、そして、デメリットはどんなことがあるのか、です。
だって商品の特徴や値段なんかはリンク先のLP(企業が作っている商品ページ)に書かれていますからね、わざわざブロガーが説明する必要はありません。
それよりも、商品を使った先にある未来が知りたいのがユーザーの心情です。
一番勉強になるのが、テレビ通販番組で超有名なジャパネットたかた。
社長さんの独特な声とセールストークでついつい購入したくなりますよね。
高田社長の特徴は、商品のスペックを細かに説明するのではなく、その商品を使うことでどんな未来が待っているのか、具体的な例を挙げながら説明していることです。
例えば、デジカメを番組内で紹介するとします。
ブログと同じように、まずはペルソナの設定です。
平日の昼間に放送するわけですから対象とするペルソナは、遠く離れた場所に孫がいる高齢の夫婦。
すると、社長さんはカメラのスペックはほとんど説明しません。
その代わり、このカメラを持って旅行に連れて行けば、お孫さんの可愛い動画や写真をたっぷり撮影できますよ〜!とアピールします。
ここで視聴者の心は掴まれます。
そして、最後には、「台数制限あり、今ならおまけ付き!」みたいな付加価値を付けて最終的なセールスを謳っています。
ここまで来れば視聴者の購入意欲は最高潮ですから、商品がジャンジャン売れるというセールス技術なんですね。
これ、実はアフィリエイトにもかなり代用できるんです。
ASPのサイトで商品選定をするときに確認して欲しいのが、LP(ランディングページ)です。
例えば、送料無料とか、初回限定500円とか、何かしらの付加価値がある商品を積極的にアフィリエイトしましょう。
ジャパネットの高田社長の本は多くのアフィリエイターが参考にしているほど価値があるので、ブログで稼ぎたい方は読んでおいて損はないですよ。
ちなみに私が参考にしている愛読書は2つ。
1つはジャパネットについて書かれている本です。
人を惹きつけつるための心理や言葉の使い方を知ることができます。
そして、私のライティングスキルには欠かせないほど大きな影響を与えてくれたのがこれです。
ぶっちゃけ、このThe Million Writingはマジで読んでおくべき1冊です。
ライティングスキルだけで商品をアフィリエイトするのがブロガーですから、文章力だけは外せません。
逆に言うと、ライティングスキルさえ習得してしまえばブロガーとしては困ることはありません。
文章だけで人の心を鷲掴みすることこそ、ブログアフィリエイトの本質です!
では、また!